こちらのモデルは現在販売終了となっています。
最新のLenovo(レノボ)のノートパソコンはこちら⇒Lenovo(レノボ)のBTOノートパソコン
Lenovo ThinkPad E440の特徴
新しくなったThinkPad E440はとてもスタイリッシュなデザインとなって生まれ変わりました。
ThinkPad E440はThinkPadシリーズの中でも比較的お求めやすく、機能性も良いノートパソコンです。
安いモデルながらThinkPadシリーズの堅牢性やキーボードの打ちやすさなどは受け継がれています。
CPUはCeleronプロセッサーを搭載したものからCore i5のモデルまでいくつかのラインナップがあります。
ThinkPad E440のラインナップなどはこちらにまとめてありますのでご覧ください。
レビュー機のスペック
機種名 | Lenovo(レノボ) ThinkPad E440 バリューパッケージ カスタム |
価格 | 75,180円? Eクーポンで10%OFF |
OS | Windows 8 64ビット |
CPU | インテル Core i5-4200M (2.50GHz/2コア) |
メモリ | 4GB |
記憶装置 | 500GB |
光学ドライブ | DVDスーパーマルチドライブ |
ディスプレイ | 15.6インチ HD+(1600×900ドット) 光沢なし (標準はHD 1366×768ドット) |
グラフィックス | インテル HDグラフィックス 4600 |
重量 | 約2.12kg |
バッテリー駆動時間 | 約7.7時間 |
※レビュー機はカスタマイズしてありますので、標準的なラインナップとは一部異なります。
また、購入時期によってカスタマイズの種類は異なる場合がありますので、購入時にご確認くださいませ。
そのほかのラインナップはこちら⇒Lenovo ThinkPad E440
ThinkPad E440のレビュー
【デザイン】
ThinkPad E440のデザインはそれまでのモデルと比較するとスリムにスタイリッシュになった
印象を受けます。
ディスプレイの縁を囲うシルバーの飾りもカッコよさを演出しています。
今までの見るからにビジネス向けモデルという感じから、ビジネス以外にも使える
デザインへと進化しています。
筐体の素材はプラスチック素材のようで、高級感があるとは言えない感じですが、
価格が安くて機能が優れているのでこの辺は我慢どころだと思います。
ディスプレイの開き具合はまあまあです。
ThinkPadも上位のモデルになると180度開くモデルもありますが通常そんなに開くことは無いので、
開き具合は十分です。
ヒンジ部分はやや細く、上位モデルほどの強さは無いように感じます。
【インターフェイス】
左側面には、D-sub、USBポート、HDMIポート、ヘッドフォンジャックが搭載されています。
D-SubとHDMIで外部ディスプレイやプレゼンなどの時にも安心の内容となっています。
右側面にはUSBポートと光学ドライブ、有線LAN用のジャック、電源ポートと
LenovoオリジナルのLenovo OneLinkポートが用意されています。
Lenov OneLinkポートは普段キャップがされていますので、使用する際には外して使います。
写真には写っていませんが、前面右側にSDカードスロットも搭載されています。
インターフェイスは必要十分な装備となっています。
【ディスプレイ】
前モデルから大きく変わった点のひとつに、ディスプレイの解像度があります。
前モデルでは選ぶことが出来なかったディスプレイの解像度がE440では標準の
HD(1366×768)ドットからHD+(1600×900ドット)に変更することが出来るようになっている点は
非常に魅力的です。
私自身もそうですが、前作ではHD+の液晶のモデルを購入しようと思ったらワンランク上の
ThinkPad Lシリーズを買わなくてはならなかったのですが、今年のモデルではE440でも
HD+に出来るので、高解像度モデルがほしい方にはうれしい変更点です。
14.0インチのディスプレイですがHD+(1600×900ドット)ぐらいの解像度だと画質も綺麗ですし
インターネットなどもしやすいのでとても良いです。
【キーボード&タッチパッド】
ThinkPadシリーズのキーボードはとても打ちやすいことで定評がありますが、
このE440も評判通りのキーボードの打ちやすさとなっています。
キーボードはテンキーなしの標準サイズのキーボードが採用されています。
浮き石型のアイソレーションキーボードです。
キートップは程よくカーブしていて、指によくフィットします。
キーストロークもノートパソコンにしては長めでスイッチの感触もよいので、
最近のノートパソコンのキーボードの中ではダントツで打ちやすいキーボードです。
E440からレノボのノートパソコンもついにファンクションキーには機能キーが割り当てられました。
個人的にはファンクションキーは普通に使いたいので、ここは少し残念です。
とは言っても従来通りの操作(カタカナ変換やローマ字変換)にしたい場合にはBIOS設定から
通常通りに設定し直すこともできますので、お好みで設定を直しましょう。
あともう一つ残念なのは左側のFnキーとCtrlキーが反対になっている点です。
普段の使用には問題ないのですが、ふとした時に残念だと感じてしまいます。
ThinkPad E440になってからタッチパッドの仕様が少しかわりまして、今までは手前側に
クリックボタンがあったのですが、E440ではタッチパッド全体がクリックボタンになっています。
はじめは少し戸惑いましたが、これはこれで使いやすい部分もあります。
良いのはドラックするとき、今までなら指2本使うかダブルタップする必要があったのですが、
タッチパッド全体がボタンなので押しながら指をスライドすればドラックすることが出来るので、
指1本で操作が出来るようになった点です。
逆に、力加減を間違えるとクリックしたくないのにクリックしてしまうということもありますので、
一長一短ですが、私は良い進化だと感じました。
ThinkPad特有のトラックポイントも健在です。
モバイル用ノートパソコンでは特にですが、マウスが使えないときには重宝します。
【ベンチマーク】
Windows エクスペリエンスインディックス
Windowsにはじめからインストールされているベンチマークソフトです。
Core i5-4200Mを搭載したモデルなのでCPUのスコアは高いことがわかります。
PCMark7
PCMark7のスコアは3087でした。
標準的なノートパソコン用の低電圧版Core i5なので処理速度も速くスコアは良いです。
CrystalDiskMark
CrystalDiskMarkは記憶装置の読み書き速度を数値化したベンチマークソフトです。
ThinkPad E440に搭載されている記憶装置はハードディスクですので、
標準的なハードディスクのスコアとなっています。
Lenovo ThinkPad E440 レビュー まとめ
使いやすいThinkPadシリーズがとても安く買えるThinkPad E440はとても良いノートパソコンです。
少しスリムになったスタイリッシュなデザインや、選べる解像度、またグラフィックスもGeForce GT710Mや
GeForce GT740Mを選ぶことが出来るようになったので、前作よりもとても選びやすくなっています。
もちろん上位モデルには及ばない点などもありますが、普段使い用のノートパソコンとしては
キーボードも打ちやすく使いやすいです。
重量は約2.1kgと決して軽くはないですが、14.0インチサイズということで持ち運びも可能ですし、
カスタマイズ次第ではこれ一台で自宅でも外出先でも様々な作業をこなすことが出来るので、
メインのノートパソコンとして使用することも出来ます。
14.0インチサイズでは、他社と比較してもコストパフォーマンスも高く、カスタマイズ幅も広いので、
とてもおすすめのノートパソコンだと感じます。
コメント